拾遺 将門ハシゴinトーキョー

 やさぐれて退社して訪れた東京は随分と強い風が吹いていました。こんな日は神田明神に行きたいなと訪れたところ境内は初神楽の真っ最中、たいそうな人手でした。
 景気の良いのは良い事です。ので、私がここにいなくても大丈夫そう(?)なので次に向かったのはねらってか否か定かではないところのおどろおどろしい扉絵で有名なwebページ持つ築土神社へ。生まれて初め『勝守正月限定バージョン』をゲット。
ナメていたワケではないが、思ったより立派なので置き場所を考える必要が出てきて考え中。宮司さんの許可を得て手水舎に千社札を貼れたので、築土神社のレポ(?)はそのうちというわけで、番外として本社の置くに御鎮座する末社『世継稲荷』のこと、向かって右側の狛狐が格好良い。その奥に、先代・先々代のモノとも思われる狛狐様と小さな祠様のお社、これもイイ。或いは、戦時、このお社を襲った曰くを覚えるものか?

 感動したのでお賽銭は100円、のハズだがお賽銭を受けた賽銭箱の音がイヤに重い。もしかして500円入れちゃった! 別によいのだけど、一瞬でも狼狽した自分の不謹慎が恥ずかしい。因みに、500円はちゃんと財布に残ってた。

 本年、将門塚は3日に参拝済み。徒歩での『都内将門ツアー』となると、東京駅集合→将門塚→兜神社→鳥越神社→神田明神築土神社→船河原町築土神社→筑土八幡神社→鎧神社→新宿駅解散ってところでしょうか。最後が離れすぎているのでその間何か無いかな? 密かに計画中。