お宿の紹介

松江市「大巾屋」

の、ねこ 松江市は言わずと知れた城下町でかつての町割りの名残が感じられ、そう思いながら町を巡ると古い家々などは「武家風」「職人風」「商人風」の面影を感じるコトも出来ます。ただの思い込みかもしれませんが。 松江城の北側お堀沿いにそのまま「武家…

港ヨコハマ中華街「ホテルオリエンタル」

日本の著名な中華街は西から、長崎・神戸・横浜とあるそうです。長崎を旅行した時の軍艦島ツアーに強制的に付いていた市内バスぐるぐる行でガイドさんが「大きさで比べると横浜の半分が神戸で神戸のそのまた半分が長崎なので、関東のお方から見るとても小さい…

『高山稲荷参籠所』

今回の津軽行、なんだかんだ言って太宰治『津軽』の影は始終付いて回り離れません。言ってしまえば津軽地方で多少なりとも知名度のある土地は悉く『津軽』で触れられているということなのだと思いますがここ旧車力村にある高山の地名とそこにある有名な神社…

東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜「民宿 津軽海峡亭」

三厩駅前を出発したバスは嵐の中をひた走りに北の方へ。二人掛けのバス席に客が一人ずつ腰掛ける車内は半分くらい埋まっていて、当然のことながらと言うか私以外は皆地元の人。その地元の人たちが最寄りのバス停で少しずつ降りていく。気づいたらバスは竜飛…

長崎市平瀬町「民宿つどい」

肝心の場所なんですが、長崎市中心部から少し離れて南の方にあります。行ってみるとよく解るのですが長崎市というところ、公共の交通手段=路面電車・バスの便利さがハンパねぇので市中心部から離れていてもそんなに苦になりません。むしろ、市中心部離れて…

支笏湖畔の

バス停です。

三笠市萱野 「ライダーハウス旧萱野駅」

北海道空知地方、かつて炭礦で栄えた市として強烈な印象を残すのはその規模だけでなくその他いろいろな理由により夕張市がダントツなのですが、そのお隣*1の三笠市も同様に炭礦で栄えた市で、閉山後の代替産業として観光という手段を重視したことも夕張と似…

ネコ再び・・・岩内雷電温泉・三浦屋旅館

以前「ネコが寝てばっかで働かない」と紹介した*1岩内町内雷電温泉にある三浦屋旅館で一泊しました。 *1:→http://d.hatena.ne.jp/sans-tetes/20090921

倉敷市下津井 「下津井亭」

この日は瀬戸内海上の島、松島に渡って一日中彷徨っていたせいで大変疲れまして、港からすぐ近くにお宿があると云うコトが何より有り難かったのです。

 泰阜村「左京の宿」

→http://www.vill.yasuoka.nagano.jp/kankou/shisetu/sakyounoyado/index.htm

 天龍村「ふれあいステーション龍泉閣」

→http://www.vill-tenryu.jp/ryusenkaku.htm

正直雨露をしのげればヨイ。sans-tetes的宿選びガイドライン 

なんだかブログの方向性がいつの間にかすっかり旅行記のような傾向になってしまっているので、それならそれらしく説明的補足も入れようと思って整理してみました。 私の場合、殆どが一人旅という事もあり、「ある場所」に行く事を目的とする事が多いため、泊ま…

岩内町 三浦屋旅館

今回の旅でお世話になりましたお宿の中で一押し。再度近くに来たら絶対利用するので、もしも近くにお寄りの方があれば是非にともご利用頂きたいので紹介。 国道229号線を寿都・蘭越町から岩内市街方面へ。市街のずっと西、町境である刀掛トンネルを過ぎて…